【西日本版】もう一度行きたい絶景チェアリングスポット7選|椅子ひとつで行ける旅

こんにちは!毎週都内各地でチェアリングをしている「チェア活!」のum@です!

椅子ひとつで旅に出る——それだけで、普通の観光はちょっと特別な「座る旅」に変わります。
海も山も、街角さえもドラマになる西日本は、チェアリングの宝庫。瀬戸内の穏やかな海風、九州の広大な無人島群、歴史ある港町の夕景…。
今回は「もう一度行きたい!」と心がうずく、西日本の絶景チェアリングスポットを厳選しました!次の休みは、新幹線や飛行機でサクッと飛んで、“座る”を目的に旅してみませんか?

時間をかけても行く価値のある写真映え抜群なスポットばかりを紹介しちゃうよ♪
もう一度行きたい西日本の絶景チェアリングスポット7選
奈良公園(奈良県)|鹿がすぐ近くに来る、日本一ワクワクする芝生広場


東大寺・春日大社・正倉院など、日本の歴史を代表する建物が点在する、東京ドーム約140個分の広大な公園。最大の名物は約1,300頭いるといわれる鹿で、園内の至る所に現れます。小鹿、横断歩道を渡る鹿、群れで走る鹿など、散策するほどに新しい発見があるのも魅力。

芝生広場がとても多く、チェアリングにも最適。椅子を広げると鹿が興味津々で近づいてきて、まるで一緒にくつろいでいるような気分になれます。観光スポット間は距離があるため、折りたたみ椅子で休憩を挟みながら回ると快適。
足元は鹿のフンに要注意ですが、それもまた奈良公園らしい風景です。

実は芝生広場がものすごく広いスポットで、チェアリングをメインで楽しんでも最高の場所版だよ♪
アクセス:JR「奈良」駅、近鉄奈良線「近鉄奈良」駅から徒歩約10分
伊丹スカイパーク(大阪府)|目の前で離着陸する飛行機は迫力抜群!

関西の空の玄関口・伊丹空港の滑走路に隣接する全長約1.2kmの都市型公園。

段々テラスからは大型ジェットやプロペラ機が目の前を通過し、ジェット音や機体の揺れまで体感できます。15分に1機ほどのペースで離発着があり、飛行機好きにはたまらない光景。
園内には「スターライトパス」や「ウイングデッキ」など飛行機モチーフの施設もあり、5月には14,000本のツツジが咲く「つつじの丘」も見どころ。

夜は空港の夜景と星空が重なり、流星群のタイミングなら忘れられない光景に。滑走路を見下ろしながらのチェアリングは、日本でもかなりレアな体験です。

本当にすごい夜景が広がっていてチェアリングと相性抜群のスポットなんだよ♪
アクセス:阪急「伊丹駅」または大阪モノレール「大阪空港駅」からバスで約10分
田土浦公園(岡山県)|瀬戸大橋を真下から望む絶景チェアリング

岡山県倉敷市の海沿いにある公園で、全長約12kmの瀬戸大橋を真下から見上げられる希少なスポット。

晴れた日には香川県側まで一望でき、橋を通るJR本四備讃線の列車や、瀬戸内海を行き交う船の姿も楽しめます。園内には広い芝生広場があり、開放感抜群のロケーションでのんびりチェアリングが可能。
瀬戸内海の穏やかな波音と海風に包まれながら、夕方にはオレンジ色に染まる橋、夜にはライトアップされた幻想的な姿と、時間ごとに違う景色が味わえます。

海沿いの散策路も整備されており、散歩とセットで楽しむのもおすすめです!

瀬戸内ならではの穏やかな波と迫力抜群の瀬戸大橋の対比が本当にきれいなんだよ!
アクセス:瀬戸中央自動車道「児島IC」から車で約10分、JR「児島駅」からバスで約20分
伯方ビーチ(愛媛県)|穏やかすぎる瀬戸内海の島でまったりチェアリング

しまなみ海道の伯方島にある、透き通った海と白い砂浜が魅力のビーチ。伯方・大島大橋のたもとに位置し、向かいには大島や見近島を望む絶景スポットです。

波は驚くほど穏やかで、関東の海のような「ざざー」ではなく「ぽちょん」と音を立てる程度。まるで湖畔のような静けさの中でチェアリングを楽しめます。
しまなみ海道は全長約60kmで、ドライブやサイクリングと組み合わせて訪れるのもおすすめ。
ビーチのすぐ横には「道の駅 伯方S・Cパーク」があり、地元食材を買って砂浜でのんびり過ごせます。近くにはイルカやクジラと触れ合える「ドルフィンファーム」もあり、観光とセットで一日中楽しめるエリアです!

海も空もきれいで、コンビニで買ったコーヒーでも最高に映えるスポットだよ!
アクセス:伯方島ICから車で約1分
津田の松原(香川県)|松の木陰と白砂で潮風チェアリング

香川県さぬき市の海岸沿いに広がる、約1km続く白砂の浜と黒松林が美しい公園。「琴林公園」の名で瀬戸内海国立公園に指定されており、県内最大規模の海水浴場としても有名です。

もともとは防風林として植えられた松林が、今では涼しい木陰と潮風を楽しめる絶景スポットに。
海は澄んでいて、眺めるだけでも心が落ち着く癒やし空間。木陰に折りたたみ椅子を置いて、飲み物片手にゆったり過ごすのが最高の贅沢です。

砂浜へ続く朱色の「願い橋」は写真映え必至で、夕日に染まる景色は息をのむ美しさ。松林の中を移動しながら、何度でも座りたくなる場所です。

人が少ない穴場スポットで本当に癒されたい人におすすめの砂浜なんだよ!
アクセス:車/高松自動車道「津田東IC」または「津田寒川IC」から約2km。電車/JR四国高徳線「讃岐津田」駅から徒歩約10分
九十九島観光公園(長崎県)|200以上の島々を見下ろす絶景チェアリング

長崎県佐世保市の高台に位置し、200以上の小島が点在する九十九島を一望できる公園。
九十九とは「たくさん」の意味で、手つかずの自然が残る島々の美しい景観は、国指定名勝や日本の地理百選にも選ばれています。2021年オープンの新しい公園で、観光地としてはまだ穴場的存在。

約4.7ヘクタールの芝生広場は高台にあり、椅子を置ける場所が豊富。360度広がるパノラマと深い緑のコントラストは圧巻で、休日にはキッチンカーも出店し、絶景ランチも楽しめます。

近くの有名スポット「展海峰」に人が流れるため、比較的ゆったりと景色を満喫できるのも魅力です。

無数に広がる無人島を見下ろせる絶景スポットで飛行機で行く価値があるよ!
アクセス:JR「佐世保駅」から西肥バス「九十九島観光公園(展海峰)」行で約45分、「九十九島観光公園」下車。平日は本数が少ないため事前確認必須
豊崎海浜公園(沖縄県)|空港近くで海×飛行機を楽しむ南国チェアリング

那覇空港から車で約15分、沖縄県豊見城市にある海浜公園。園内の「オリオンECO美らSUNビーチ」は約700m続く県内最大級の人工ビーチで、真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海が広がります。遊泳期間は4月1日~10月31日で、期間外は人が少なくゆったり景色を満喫可能。

空港が近いため、海の上を飛行機が通過するダイナミックな光景も楽しめます。

園内にはヤシの木が並ぶ広大な芝生広場やBBQ場、映画『涙そうそう』のロケ地「兄ィニィの丘」もあり、チェアリングしながら南国ムードを存分に味わえます。
周辺にはショッピングモールやアウトレット、道の駅もあり、買い物やテイクアウトとセットで過ごすのもおすすめ。沖縄旅行の最終日に、空港近くで過ごす締めくくりのチェアリングにも最適です。

特に冬の沖縄のビーチは人が少なくてチェアリングするには最高のスポットなんだよ♪
アクセス:那覇空港から車で約15分(駐車場あり)。沖縄都市モノレール線「赤嶺駅」からレンタサイクルで約20分
西日本は“座るために行く”旅先がいっぱい!

西日本には、海・山・歴史・島々・飛行機など、多彩なロケーションで楽しめるチェアリングスポットが揃っています。
奈良公園の鹿との出会い、伊丹スカイパークでの飛行機の迫力、田土浦公園や伯方ビーチでの瀬戸内海の穏やかな絶景、津田の松原の木陰、九十九島観光公園の大パノラマ、そして沖縄・豊崎海浜公園の南国の海と空。
どれも「座る」ことが旅の目的になる場所ばかりです。
移動の合間や観光の途中で椅子を広げれば、その瞬間が最高の旅時間に変わります。次の休日は、折りたたみ椅子を片手に西日本へ——そしてお気に入りの“もう一度行きたい”スポットを見つけてください。
\旅の計画は早めがおすすめ!/
西日本のチェアリング旅は、海辺や高台など人気スポットも多く、季節によって混雑することも。宿や交通手段は早めに押さえておくと安心です!