チェアリング

【秋のソロ活】椅子ひとつで整う時間。チェアリングで“外に出る幸せ”を見つけよう

um@

気づけばいつも誰かと繋がっていて、ひとりの時間を後回しにしていませんか
でも、秋のやわらかな光と乾いた風に包まれて“外でぼーっとする時間”を過ごすと、驚くほど心が整います。

そのきっかけになるのが「チェアリング」
折りたたみ椅子をひとつ持って、公園や河川敷に出るだけ。
スマホを置いて、コーヒー片手に空を見上げる――それだけで、頭の中のノイズがスッと消えていきます!

頑張らなくてもいい。誰とも約束しなくていい。
“外に出る”という小さな行動が、日常をリセットしてくれるんです。

この記事では、秋のソロ活にぴったりなチェアリングの魅力と始め方、東京近郊のおすすめスポットまで紹介します!
今年の秋は、椅子ひとつで“整う時間”を見つけに行ってみましょう。

北山飛鳥
北山飛鳥

一年頑張った疲れを年末前にリフレッシュしてみようよ!

秋のソロ活に“チェアリング”がぴったりな理由

秋は、美しい紅葉の中で外の空気がいちばん優しく感じられる季節。
夏の喧騒が落ち着き、冬の冷たさが来る前――まさに“ひとり時間”にぴったりのタイミングです!

そんな季節にはじめたいのが「チェアリング」
折りたたみ椅子ひとつあれば、公園でも河川敷でも、あっという間に自分だけのリラックス空間がつくれます。
焚き火もテントもいらない、準備も片付けもほとんどなし。
椅子だけでいいからお金も全然かからない、新感覚のゆるアウトドアなんです!

SNSや仕事、人間関係。情報の波にのまれがちな現代では、何もしない時間の価値がどんどん上がっています。
チェアリングは、そんな“頑張りすぎる日常”からふっと抜け出せるスイッチになってくれます!
外の風と光に身を任せるだけで、思考がゆるみ、気持ちに余白が生まれます。

「孤独」ではなく、「静かな充電」。
秋のソロ活にチェアリングがぴったりな理由は、まさにここにあります!

チェアリングの始め方と持ち物リスト

チェアリングを始めるのに、特別な準備は必要ありません!
必要なのは「座る・くつろぐ・片付ける」がラクにできる最低限のアイテムだけ。
ポイントは“軽く・小さく・清潔に”。
この3つを意識するだけで、どこでも快適にソロ時間を楽しめます。

秋チェアリングにおすすめの軽量椅子3選

チェアリングの主役は、もちろん“椅子”!
持ち運びがラクで、すぐ出せて、長く座っても疲れないものを選ぶのがコツです。
ここではソロ活向けにぴったりな軽量コンパクトタイプを紹介します。

Helinox「チェアワン」│ハイエンド折りたたみ椅子の大定番

ヘリノックス(Helinox) チェア 屋外対応 軽量 チェアワン カモ MTCB

こんな人におすすめの椅子です👇

  • 定番の折りたたみ椅子を探している人
  • 長く使える丈夫な折りたたみ椅子を探している人

「せっかく買うなら、一生モノの名作を。」そんなあなたにおすすめなのが、Helinox(ヘリノックス)のチェアワン

キャンプ愛好家から熱狂的な支持を集めるHelinoxの中でも、このチェアワンは“定番”にして“最強”の一脚です。

✔️ 重さ900gでしっかり軽量、でも安定感は別格
✔️ 丈夫な生地&高強度フレームで耐久性バツグン
✔️ 機能性と美しさを兼ね備えた、まさに“機能美”の完成形

レッド・パプリカ・マルチカムなど、カラバリも豊富。自分だけのカラーを見つける楽しさも魅力のひとつ。

「間違いのない椅子がほしい」そんなあなたにとって、チェアワンは最高の“安心と誇り”をくれる一脚です。

北山飛鳥
北山飛鳥

「ゆるキャン△」にも登場したブランドでアウトドアの定番!

ヘリノックス(Helinox) チェア 屋外対応 軽量 チェアワン カモ MTCB

Moon Lence「アウトドアチェア キャンプ椅子」│サイドポケット付きのコスパ◎椅子

MOON LENCE アウトドア チェア

こんな人におすすめの椅子です👇

  • オーソドックスな椅子を探している人
  • ポケット付きの椅子で快適に過ごしたい人

「軽さも快適さも、どっちも妥協したくない」そんな人にぴったりなのが、Moon Lenceのアウトドアチェア

✔️ わずか約907gの超軽量なのに、耐荷重は150kgの安心設計
✔️ ハンモックのように包み込む座面は、通気性バツグンのメッシュ素材
✔️ 両サイドにポケット付きで、スマホやドリンクもすぐ手元に

組み立ても、背面の紐を“引っぱるだけ”でサクッと完了。
コンパクトに収納できる専用袋も付いて、持ち運びもストレスなし。

「公園でのんびり読書」から「フェスやキャンプの拠点チェア」まで──
快適さと実用性を両立したいあなたにこそ、この椅子がおすすめです。

北山飛鳥
北山飛鳥

あらゆるシーンで活躍する万能椅子なんだよ♪

MOON LENCE アウトドア チェア

LOGOS「キュービックチェア」|300gで携帯性最強のミニマルチェア

ロゴス(LOGOS) キュービックチェア ジュラルミン 耐荷重120kg 

こんな人におすすめの椅子です👇

  • とにかく軽い椅子を探している人
  • 小さいサイズの折りたたみ椅子を探している人

「チェアリングも登山も、とにかく身軽が正義!」そんなミニマリスト思考のあなたにぴったりなのが、このLOGOSのキュービックチェア

重さはたったの300g。350mlの缶より軽いという驚異のスペックで、「持ってる感ゼロ」なレベルの軽量さです。

✔️ 折りたためばバックパックにすっぽり収納
✔️ スマートなデザインで自然にも街にも溶け込む
✔️ どこでも“即・座れる”状態をキープできる安心感

ハイキング中、ベンチのない山道、ちょっとした都会の休憩スポット——どんな場所でもすぐに“自分専用の座る場所”ができるこのチェア。

「軽さ・携帯性・気軽さ」すべてにこだわるあなたには、キュービックチェアが最強の選択肢です!

北山飛鳥
北山飛鳥

バッグに入れていないと損なくらい軽い椅子なんだよ!

ロゴス(LOGOS) キュービックチェア ジュラルミン 耐荷重120kg 

今回紹介した3脚は、どれもバックパックに入るサイズで、公園や河川敷に気軽に持ち出せます!
“軽い×安定”のバランスで選べば、秋の外時間が一気に快適に。

チェアリングを快適にする持ち物リスト

椅子さえあれば始められるのがチェアリングの魅力ですが、
ほんの少しのアイテムを足すだけで“居心地”が段違いにアップします!

【基本セット】

  • 折りたたみテーブル:飲み物・スマホ・本を置けて安定感アップ。
  • ウェットティッシュ:手を拭いたり、椅子の脚を軽く掃除できて衛生的。
  • ゴミ袋:自然とマナーを守る第一歩。小さく畳んで常備。

【くつろぎプラスアイテム】

  • 軽量ネックピロー:首元を支えるだけで全身がゆるむ。仮眠や読書にも◎
  • マイボトル or コンビニコーヒー:お気に入りの飲み物を持っていけば、それだけで外時間が特別に。

Naturehike 折り畳みテーブル ミニ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テーブル B5収納 軽量 スタジアム応援にピッタリ ブルー

ミニマルU 旅寝工房 ネックピロー

東京近郊で“秋チェアリング”を楽しめるスポット3選

秋の空気を感じながらゆっくり過ごしたいなら、都内にも“最高の外時間”を味わえる場所がたくさんあります。
ここでは、ソロ活にもぴったりな3つのチェアリングスポットを紹介します!

水元公園(葛飾区)|黄金色に染まるメタセコイヤ並木で“秋の深呼吸”

都内最大級の水郷公園。広大な池のまわりを囲むメタセコイヤの並木が、秋になると黄金色に輝きます。

風に揺れる木々の音と水面の反射光が、まるで森の中にいるような穏やかさをくれる場所。
人の少ない平日朝や夕方なら、静かなソロチェアリングにも最適です!

アクセス:JR金町駅からバスで約10分
おすすめ:林間の木陰エリア。最強の写真映えスポット。

十条ひかり
十条ひかり

光の色がまるで外国。メタセコイヤの並木に椅子を置くだけで、心がゆるむんだよね。

国営昭和記念公園(立川市)|紅葉と空のグラデーションに包まれる休日

東京屈指の紅葉スポット。
広大な芝生エリアに椅子を出せば、イチョウ並木の黄金色モミジの朱色が一度に楽しめる贅沢な景色が広がります。

秋の午後は少し冷えるので、ネックピローや温かい飲み物を用意してのんびり過ごすのがおすすめ!

アクセス:JR立川駅から徒歩約10分
おすすめ:みんなの原っぱエリア。木漏れ日が差し込む時間帯が狙い目。

十条ひかり
十条ひかり

すごく広くて椅子を置く場所を探して歩いているだけでしっかりリフレッシュできる公園なんだよ♪

芝浦南ふ頭公園(港区)|海風とレインボーブリッジに癒やされる絶景チェアリング

都心で“海風チェアリング”を楽しむならここ
芝浦ふ頭駅から徒歩5分、レインボーブリッジを真正面に望む開放的なロケーション

日暮れ時は空と海がオレンジに染まり、夜はライトアップされた橋が幻想的に映えます。
波音と風のリズムが、都会のざわめきをすべて流してくれるような時間。

アクセス:ゆりかもめ「芝浦ふ頭駅」から徒歩約5分
おすすめ:海沿いデッキエリア。フジテレビやビル街を一望できる穴場。

十条ひかり
十条ひかり

レインボーブリッジを真下から見上げる迫力は唯一無二なんだよ♪

ソロ活をもっと楽しむための小さなコツ

チェアリングの一番の魅力は、「何をするか」よりも「どう過ごすか」。
ここでは、秋のソロ活をもっと豊かにするための小さなヒントを紹介します!

“スマホを置く勇気”を持つ

写真を撮ったら、一度スマホをバッグにしまってみましょう!
SNSの通知や時間を気にせず、ただ風や音に意識を向けると、思考がスッと静まっていきます。
“今ここにいる”感覚を取り戻すだけで、驚くほどリラックスできるんです。

「何もしない時間」に価値を置く

目的を決めないことが、チェアリングの醍醐味
ただ座って、空を見て、深呼吸する。
それだけで心が整うのは、外の空気に“余白”があるから。
予定を詰め込まない時間こそ、贅沢な秋の過ごし方です!

五感で“秋”を味わう

風の温度、木々の色、コーヒーの香り。
五感を使って季節を感じると、日常が少しだけ豊かになります。
イヤホンを外して、葉が落ちる音を聞くだけでも癒やしの効果は絶大です

30分でもいい、“外に出る”を習慣に

完璧な準備も、立派な目的もいらない。
「椅子だけ持って外に出る」――その行動自体が、もうリセットの儀式です!
毎週30分の外時間が、もっと自分に優しくなれるスイッチになります

北山飛鳥
北山飛鳥

“今日も座れた”ってだけでいい。外の空気を吸うと、なんかもう全部どうでもよくなるんだよね。

秋の午後は“椅子ひとつ”で整えよう

忙しさに追われていると、外に出ることすら「特別なこと」に感じてしまう。
でも、実は整うための一歩目は、椅子をひとつ持って外に出ることだけなんです。

途中のマックでテイクアウトして、ゆるアウトドアランチを楽しんでも◎

誰かと比べなくていい。頑張らなくてもいい。
“外に出る幸せ”を、自分のペースで見つけていけばいい。

2025年の秋は、何も予定を入れずに、ただ椅子を持って外に出てみよう。
その10分の静けさが、きっと一週間をやさしく変えてくれます。

チェアリングにおすすめの軽量折りたたみ椅子はこちら👇

【2025年10月】チェアリングに最適な折りたたみ椅子15選|タイプ別に選べる“相棒チェア”完全ガイド
【2025年10月】チェアリングに最適な折りたたみ椅子15選|タイプ別に選べる“相棒チェア”完全ガイド

チェアリングにおすすめの軽量折りたたみテーブルはこちら👇

【70g~】超軽量アウトドア用折りたたみテーブル8選【2025年最新版】|登山・ツーリングにも◎
【70g~】超軽量アウトドア用折りたたみテーブル8選【2025年最新版】|登山・ツーリングにも◎
北山飛鳥
北山飛鳥

今回も最後まで読んでくれてありがとう〜!アウトドアってやっぱりいいよね♪

十条ひかり
十条ひかり

「チェア活!」にはまだまだ楽しい記事がいっぱいあるよ♪気になるものを下から見てみてね!

年に一度のAmazonプライム感謝祭」開催中、大幅値引き商品をチェック👇

ABOUT ME
UM@(ゆ~ま)
UM@(ゆ~ま)
遊びキュレーター
これまで買った折りたたみ椅子は40脚以上、毎週首都圏各地でチェアリングをしてます。 椅子一つで人生がちょっと豊かになるかも、な記事を書いています。 【メディアへの出演】 日本テレビ『ZIP!』、FM愛媛『ひめキャン★』、読売新聞のチェアリング特集に出演、WEBメディアで連載他。 感想や連絡、身の上の相談事などありましたら何でもメールください👉 samuraikikaku1@gmail.com

<おすすめの記事はこちら👇>

<最新の記事はこちら👇>

<ゆるアウトドアなコラム👇>

チェアリング旅したくなったら、「楽天トラベル」で全国のお得な宿を探してみない?👇

1秒で組み立てられる「折りたたみスツール」👇

チェアリングにぴったりの「軽量折りたたみローテーブル」👇

記事URLをコピーしました