【もう使い捨てに戻れない】充電式カイロおすすめ7選|速暖&エコな冬の定番!

um@

“使い捨てないぬくもり”が、冬の新常識に

寒い朝、手がかじかむたびに開ける使い捨てカイロ。
──でも、毎日使うたびに「もったいない」「エコじゃない」と思ったことはありませんか?

そんな悩みをまるっと解決してくれるのが、「充電式カイロ」です!

最近のモデルはすごい。
スイッチを入れて10秒で速暖
しかも繰り返し使えて電気代は1日わずか1円以下。
モバイルバッテリー機能付きや、おしゃれなデザインのものまで登場しています。

ポケットにすっぽり収まって携帯性◎

いまや充電式カイロは「寒さをしのぐ道具」ではなく──
“冬を快適に過ごすための、日常ガジェット”に進化したんです!

この記事では、
✔ 冬でも外でぬくもりをキープしたい人
✔ 通勤・通学をもっと快適にしたい人
✔ 使い捨てを卒業してエコに過ごしたい人

そんなあなたに向けて、
“今本当におすすめできる充電式カイロ7選”を紹介します!

北山飛鳥
北山飛鳥

“寒い朝”に、ポケットの中から速暖が来る。これが本当に嬉しくなるんだよね♪

2025年最新!充電式カイロおすすめ8選

寒さが本格化する前にチェックしたい、2025年最新版の充電式カイロを厳選しました!

機能・デザインともに進化し、毎日の通勤・通学からアウトドアまでカバーできる8モデル
それぞれの特徴をわかりやすく紹介しますので、「どれを買うか迷ってる」ならこの8つから選べば安心です♪

Tasavz「充電式カイロ」|10,000mAh大容量&3秒速暖!頼れる“ハイパワー防寒ギア”

こんな人におすすめの椅子です👇

  • 長時間の屋外活動(キャンプ・釣り・スポーツ観戦)で使いたい人
  • スマホも充電できる“大容量タイプ”を探している人
  • 温度や電池残量を“数値で確認したい”実用派

Tasavzの充電式カイロは、わずか3秒で発熱する両面速暖設計が魅力!
最長8時間連続使用でき、緊急時はスマートフォンのモバイルバッテリーとしても活躍します。

✔️ 両面発熱&3秒速暖で、手のひら全体が瞬時にポカポカ
✔️ 3段階温度設定(40℃/50℃/60℃)でシーンに合わせて調整可能
✔️ LEDデジタル表示で「温度」と「残量」を一目で確認できる

さらに、過熱・過充電・過電圧・短絡防止の安全保護機能をすべて搭載!
PSE認証済みで安心して使用できるのも嬉しいポイントです。

北山飛鳥
北山飛鳥

残りの電池残量を確認しながら使えるのって屋外だと意外と助かるんだよね!

SAMONIC「充電式カイロ」|21段階温度調節&12000mAh大容量。冬の“ポケット発電所”

こんな人におすすめの椅子です👇

  • 外出先でも“ずっとあったかい”を求める人
  • 温度を細かく調節したい寒がりさん
  • カイロ+モバイルバッテリーの1台2役が欲しい人

「もう、使い捨ては時代遅れ。」
SAMONIC(サモニック)の最新型充電式カイロは、ポケットに入るサイズで、“速暖・長持ち・多機能”を全部叶えます。

✔️ 12000mAhの大容量バッテリーで最長18時間連続使用
✔️ 両面発熱&3秒速暖。手全体を包み込むようなあたたかさ
✔️ モバイルバッテリー機能付き。スマホ・イヤホンも充電OK


21段階の温度調節(40〜60℃)が可能で、LEDで温度と残量を一目で確認できます!
片手で握りやすいフォルムとアルミ合金の滑らかな質感で、デザイン性も抜群。

冷える季節の通勤・屋外イベント・キャンプ・旅行に最強の相棒です♪

北山飛鳥
北山飛鳥

21段階調節で自分好みのあたたかさが見つかるね!

HAGOOGI「充電式カイロ(2025年モデル)」|2秒で速暖!“マグネット分離式”で2人でも使える新世代ハンドウォーマー

こんな人におすすめの椅子です👇

  • 使い捨てカイロを卒業して“エコで経済的”に冬を過ごしたい人
  • 両手を同時に温めたい or 家族や恋人とシェアしたい人
  • 軽量で携帯しやすい高性能カイロを探している人

「もう、1日で捨てる時代じゃない。」
2025年、日本初上陸の新世代モデルとして登場したHAGOOGIの充電式カイロは、
圧倒的なコスパと機能性で“冬の革命”を起こすアイテムです!

✔️ 6000mAh(3000mAh×2)大容量で最大12時間連続使用
✔️ 2秒速暖×グラフェン発熱体でスイッチONですぐポカポカ
✔️ マグネット分離式デザインで両手使用・2人シェアもOK

サイズは95×52×20mm・重量わずか約120gと超コンパクト!
ポケットやバッグにすっきり収まり、手のひらにフィットするデザインです。

通勤・通学・キャンプ・登山・野外ライブなど、冬のあらゆるシーンで大活躍します。

北山飛鳥
北山飛鳥

2秒であったか、しかも2人で使えるとか…もはや“ポケットに入る暖房器具”だね!

HAGOOGI「分離式充電式カイロ」|“3秒速暖×分離式”で2人でも使える!冬の万能ハンドウォーマー

こんな人におすすめの椅子です👇

  • 通勤や通学で手が冷えるのがツラい人
  • 両手を同時に温めたい or 家族とシェアしたい人
  • カイロ+モバイルバッテリーを1台で済ませたい人

寒い冬、ポケットの中から“すぐにぬくもり”を。
HAGOOGI(ハゴオギ)の充電式カイロは、3秒で暖まる全方位発熱型
円筒形の360°ヒーター構造で、手全体を包み込むように温めます。

✔️ 3秒で即発熱! カーボンクリスタル発熱体による速暖性能
✔️ 分離式デザインで両手に持てる/シェアできる2in1構造
✔️ モバイルバッテリー機能付き(10,000mAh)でスマホも充電可能


1個わずか119gと軽量で、女性や子どもでも握りやすいコンパクトサイズ。
両手ポケットに1つずつ入れてもかさばらず、通勤・キャンプ・屋外イベントでも超快適!

エコで経済的な設計も魅力で、電気代は1ヶ月使っても約300円未満です。

北山飛鳥
北山飛鳥

2つに分けて両手あったか、しかもスマホ充電もできるって…もはや冬のチート装備!

Francfranc「繰り返し使えるカイロ」|“10秒速暖”で手元から冬をかわいくアップデート

こんな人におすすめの椅子です👇

  • 見た目のかわいさと機能性を両立したい人
  • スイッチひとつで簡単に使いたい人
  • 通勤・通学・外出時にサッと温まりたい人

Francfrancの充電式カイロは、「使い捨てない」ぬくもりをテーマにした人気モデル。
スイッチを入れてわずか10秒で温まり、最大約5時間の持続が可能です!

✔️ 2段階温度調整(弱:約45℃/強:約50℃)で、気温や体調に合わせて快適にコントロール
✔️ 約3.8時間でフル充電、最大6時間まで稼働
✔️ ストラップ付きで落下防止、巾着カバーで“熱すぎ防止”にも対応

操作ボタンと充電ポートのみのシンプル設計なので、機械が苦手な人でも直感的に扱えます。
また、付属の収納バッグはカバー代わりにもなるので、おしゃれに持ち歩けるのも魅力です♪

北山飛鳥
北山飛鳥

主張の強すぎないピンクで見た目のかわいさが最高過ぎるんだよ♪

Aomi「充電式カイロ」|手のひらサイズで3秒速暖。サラサラ質感の“癒し系カイロ”

こんな人におすすめの椅子です👇

  • 手触りや質感にもこだわりたい人
  • コンパクトで持ち歩きやすいカイロを探している人
  • 通勤・通学や屋外イベントで“すぐ暖かい”を求める人

Aomiの充電式カイロは、“手のひらにすっぽり収まる”心地よいサイズ感と、
マットオイル加工のサラサラ質感が魅力。
見た目も触り心地も上質で、「ずっと握っていたくなる」癒しの防寒アイテムです。

✔️ 3秒で速暖! 両面発熱&高熱伝導アルミ合金で即ポカポカ
✔️ 3段階温度調節(45℃/50℃/55℃)で環境に合わせて快適コントロール

✔️ ストラップ付き&軽量設計で持ち運びラクラク


107×52×29mmのコンパクト設計で、スマホより軽く、ポケットにもスッと入るサイズ感!

落下防止ストラップ付きで、通勤・通学・キャンプ・スキー・野外フェスなど、冬の外出シーンを幅広くカバーします。

北山飛鳥
北山飛鳥

この“サラサラ質感”、一度触ったらもう手放せないんだよね〜!

YUSIDO「充電式カイロ」|両手で包む“360度速暖”!寒冷地でも頼れるハイパフォーマンスモデル

こんな人におすすめの椅子です👇

  • 寒冷地での通勤や屋外イベントで“とにかく暖かさ重視”の人
  • 長時間でもしっかり持続してほしい人
  • スマホ充電もできる大容量タイプが欲しい人

YUSIDOの充電式カイロは、3秒で発熱するアルミ合金ヒーター搭載モデル
360度全方位に熱を伝える設計で、手のひら全体をバランスよく包み込みます。
寒風吹きすさぶ屋外でも、しっかり頼れる“冬の相棒”です。

✔️ 3段階温度調整(40〜55℃)で快適コントロール
✔️ 低温モードで最大14時間持続(※2個セット使用時)
✔️ 10,000mAh大容量バッテリーで、スマホも同時充電OK

付属のType-C急速充電ケーブルで、両カイロを同時に充電できるのも便利。
さらに、iPhone15など最新機種にも対応しており、モバイルバッテリー兼用の高機能モデルです!

北山飛鳥
北山飛鳥

両手に1個ずつ持つと、もはや“ポータブルこたつ”。寒冷地でも余裕だね!

【もう使い捨てに戻れない】充電式カイロおすすめ7選|速暖&エコな冬の定番!

毎朝カイロを開けて、また捨てて──そんな冬とはもうお別れ。
充電式カイロは、「速暖」「エコ」「デザイン」すべてが進化した新しい冬のスタンダード

スイッチひとつで3秒速暖、しかも繰り返し使えて経済的。
お気に入りのデザインを選べば、“寒さ対策”が“冬の楽しみ”に変わります♪

通勤中の手のひらも、週末のイベントも、
“使い捨てないぬくもり”が、あなたの冬をやさしく包みます

本当に寒がりなあなたには防寒グッズまとめもどうぞ👇

【2025年冬】防寒アイテムおすすめ20選|寒がり必見!外でも快適に過ごせる最強グッズ総まとめ
【2025年冬】防寒アイテムおすすめ20選|寒がり必見!外でも快適に過ごせる最強グッズ総まとめ
北山飛鳥
北山飛鳥

今回も最後まで読んでくれてありがとう〜!アウトドアってやっぱりいいよね♪

十条ひかり
十条ひかり

「チェア活!」にはまだまだ楽しい記事がいっぱいあるよ♪気になるものを下から見てみてね!

実質2,000円でアウトドア贅沢飯。Amazonふるさと納税でチェック!👇

ABOUT ME
UM@(ゆ~ま)
UM@(ゆ~ま)
遊びキュレーター
これまで買った折りたたみ椅子は40脚以上、毎週首都圏各地でチェアリングをしてます。 椅子一つで人生がちょっと豊かになるかも、な記事を書いています。 【メディアへの出演】 日本テレビ『ZIP!』、FM愛媛『ひめキャン★』、読売新聞のチェアリング特集に出演、WEBメディアで連載他。 感想や連絡、身の上の相談事などありましたら何でもメールください👉 samuraikikaku1@gmail.com

<おすすめの記事はこちら👇>

<最新の記事はこちら👇>

<ゆるアウトドアなコラム👇>

チェアリング旅したくなったら、「楽天トラベル」で全国のお得な宿を探してみない?👇

1秒で組み立てられる「折りたたみスツール」👇

チェアリングにぴったりの「軽量折りたたみローテーブル」👇

記事URLをコピーしました