チェアリング

リュックに詰めたのは、私だけの贅沢時間|一人旅×チェアリング入門

um@

こんにちは!毎週首都圏各地でチェアリングを楽しんでいるUM@(ゆ~ま)です!

「何もしたくないけど、どこかへ行きたい。」 そんな気持ちになることありませんか?

予定ぎっしりの旅行でもなく、気合いを入れたアウトドアでもなく、ただ外の空気を吸いに行きたい。そんな時、私が見つけたのが“チェアリング×一人旅”でした。

折りたたみ椅子ひとつ持って、ふらっと電車や飛行機に乗る。それだけで、驚くほど心がほどける瞬間があったんです。

飛鳥ちゃん
飛鳥ちゃん

折りたたみ椅子をリュックに詰めて、電車や飛行機で出かけてみようよ!

チェアリング×一人旅ってなに?

チェアリングとは?

チェアリングとは、折りたたみ椅子を持って外で過ごすだけのシンプルなゆるアウトドア

特別な道具や準備はいらず、公園や川辺、海沿いなど、自分の好きな場所でゆったり過ごすスタイルです。椅子ひとつで始まるアウトドアだからこそ、誰でも気軽に始められ、しかも本格的な自然との触れ合いができるのが魅力。

最近では、「チェアリング」専用の軽量チェアも続々登場しており、ファッション性と機能性を両立したグッズも増えています。

一人旅との相性が抜群な理由

  • 誰にも気を使わず、好きな場所で好きなだけぼーっとできる
  • 荷物が少ないから身軽
  • “ただ座る”という行為が、旅のハードルを驚くほど下げてくれる
  • 移動や宿泊の自由度が高まり、自分の気分に合わせた旅がしやすい
  • どこにでも「自分の居場所」を持ち運べる安心感がある
飛鳥ちゃん
飛鳥ちゃん

ひとり旅ってちょっと不安だったけど、椅子があるだけで「居場所」ができるんだよね!

一人旅×チェアリングの魅力5選

1. とにかく自由。忙しく観光地を巡らなくていい

チェアリング旅では、目的地が「有名な場所」じゃなくてもいいんです。

自分が「ここ、落ち着くな」と感じた場所に腰を下ろすだけで、その場所が自分だけの旅先になります。

時間的にも心にも余裕があるから、旅そのものに“急がない贅沢”を感じられるのが最大の魅力です。

移動中に見つけた景色に足を止めて座る。行き先を決めずにぶらぶら歩いて発見する。そうした“ゆるやかな流れ”の中で味わう風景や空気は、予定びっしりの旅行では出会えない旅情をもたらしてくれます。

「どこかに行って、何かしなきゃ」という旅の“義務感”から解放されることで、心がふっと軽くなる。そんな「ゆるい自由」こそが、チェアリング一人旅の本当の贅沢です。

飛鳥ちゃん
飛鳥ちゃん

本当の旅っていう感じでわくわくするよね♪

2. 荷物が少なくてラク

軽量の折りたたみ椅子(500g前後)を選べば、旅の移動がとにかくスムーズ

リュックに収まるコンパクトなサイズ感だから、新幹線や飛行機などの公共交通機関でも邪魔になりません。乗り換えや混雑した駅でもサッと動けて、ストレス知らず。キャリーケースではなくバックパック派にぴったりのスタイルです。

また、観光地をふらっと歩くときや、レストランやカフェに立ち寄るときも、荷物が少ないことで気軽に行動できるのが大きな魅力。チェックアウト後にコインロッカーに預ける必要もなく、1日中「身軽さ」が旅の自由度を底上げしてくれます。

こんなに身軽に動けて、旅先でも楽しめる趣味って他には中々ありません!

飛鳥ちゃん
飛鳥ちゃん

荷物が軽いだけで、行ける場所も寄り道も一気に増えるんだよね!

旅先にもおすすめな超軽量コンパクトな折りたたみ椅子はここから👇

600g以下だけ厳選!超軽量アウトドアチェア10選【2025年最新版】|登山・ツーリングにも◎
600g以下だけ厳選!超軽量アウトドアチェア10選【2025年最新版】|登山・ツーリングにも◎

3. とにかくお金がかからない

必要な物は持参した椅子だけなので、現地で追加費用は一切なし

必要なのは電車代と飲み物代くらい。コスパ最強の癒し旅です。

さらに、旅先のスーパーで買ったお弁当屋お惣菜も、椅子があるだけでしっかりと旅情を感じられます。コスパだけでなく「幸福度」も高いのが、チェアリング旅の魅力です。

飛鳥ちゃん
飛鳥ちゃん

お金がかからないのに満足感高いのが嬉しいよね♪

4. 脚を使って“発見”を楽しむ真の旅行

誰かがSNSでシェアした定番スポットに行くのもいい。でも、チェアリングの一番の面白さは、最高のスポットを“自分の足で見つける”ことにあります。

知らない町で降りて、商店街をぶらぶらして、ふと開けた河原や、地元の人しか使ってない砂浜を見つけたときの高揚感。ガイドブックには載っていない、自分だけの「景色の特等席」に出会えた瞬間は、まさに旅の醍醐味です。

このプロセスこそが、チェアリング一人旅の最大の魅力!

道を間違えたからこそ見つかる抜け道、たまたま入ったスーパーで手に入れた地元のお弁当、遠回りして気づく光の差す路地──すべてが「一期一会の椅子スポット」につながっていく。

飛鳥ちゃん
飛鳥ちゃん

自分で見つけた場所って、ちょっとした丘の上でも「最高の発見」になるんだよね!

5. 心のリセットができる

慌ただしいスケジュールから外れて、見慣れない土地で椅子の高さから世界を眺める。

景色を見ながら深呼吸するだけで、思考がクリアになる。スマホを置いて、風の音や鳥の声に耳をすませる時間は、思った以上に贅沢です。

「今、自分は何を考えているのか?」「本当は何を求めているのか?」 そんなことに気づけるのが、チェアリングの面白さ。椅子に座ることで、心に余白ができるんです。

不安や考えることがとにかく多い現代だからこそ、こんな余白を大切にした旅行が心に沁みます。

飛鳥ちゃん
飛鳥ちゃん

何もしないから自分自身をしっかり受け止められる時間になるんだよ!

チェアリング旅は一人旅の究極のスタイル!

誰かと一緒の旅もいいけれど、自分のペースで、好きな場所で、ただ椅子を出して座るだけの時間が、本当の贅沢な旅の時間になるんです。チェアリング×一人旅は、派手さはないけれど、心からリフレッシュをさせてくれる新しい旅の形です。

準備もかんたん、コストもかからず、なのに記憶に残る。そんな旅、他にあるでしょうか?

「ちょっと疲れたな」「自然に癒されたいな」と思ったら、まずはお気に入りの椅子をリュックに入れて出かけてみてくださいね!

チェアリングにおすすめの軽量折りたたみ椅子はこちらから👇

600g以下だけ厳選!超軽量アウトドアチェア10選【2025年最新版】|登山・ツーリングにも◎
600g以下だけ厳選!超軽量アウトドアチェア10選【2025年最新版】|登山・ツーリングにも◎
【超軽量】持ち運びがラクな折りたたみスツール8選|アウトドア・行列待ち・災害時にも便利!
【超軽量】持ち運びがラクな折りたたみスツール8選|アウトドア・行列待ち・災害時にも便利!
飛鳥ちゃん
飛鳥ちゃん

今日も読んでくれてありがとう〜!アウトドアってやっぱいいよね♪

紅葉ちゃん
紅葉ちゃん

「チェア活!」にはまだまだ楽しい記事がいっぱいあるよ。気になるやつを、下から見てみてね!

ABOUT ME
UM@(ゆ~ま)
UM@(ゆ~ま)
ホモ・ルーデンス
これまで買った折りたたみ椅子は25脚以上、毎週首都圏各地でチェアリングをしてます。 椅子一つで人生がちょっと豊かになるかも、な記事を書いています。 【メディアへの出演】 日本テレビ『ZIP!』、FM愛媛『ひめキャン★』、読売新聞のチェアリング特集に出演、WEBメディアで連載他。 感想や連絡、身の上の相談事などありましたら何でもメールください👉 samuraikikaku1@gmail.com

<おすすめの記事はこちら👇>

<最新の記事はこちら👇>

1秒で組み立てられる「折りたたみスツール」👇

チェアリングにぴったりの「軽量折りたたみローテーブル」👇

記事URLをコピーしました