【東京チェアリングスポット】2つの川に挟まれた清涼感ある桜の名所「赤羽桜堤緑地」

um@

こんにちは、毎週都内各地でチェアリングをしている『チェア活!』のUM@(ゆ~ま)です。

チェアリングとは簡単に言えば、「折りたたみ椅子を置いて、身近な自然を楽しむこと」です。詳しくは👇をご覧ください。

チェアリングとは?意味や何をするか、椅子の選び方など気になるポイントをまとめて解説
チェアリングとは?意味や何をするか、椅子の選び方など気になるポイントをまとめて解説

平日に仕事を頑張っていると「せめて週末くらいはがっつり自然にふれたいな・・・」と感じませんか?

でもどこに行っていいかわからなかったり、わざわざ遠出して後悔しないか不安だったりしますよね。

安心してください、椅子だけで楽しめる最高のチェアリングスポットが東京都北区にあるんです!

2つの川に挟まれた清涼感ある桜の名所「赤羽桜堤緑地」を紹介します。

飛鳥ちゃん
飛鳥ちゃん

ソメイヨシノと芝桜が一緒に見られる絶景スポットなんだよ♪

赤羽桜堤緑地とは

赤羽桜堤緑地(あかばねさくらづつみりょくち)は、東京都北区の荒川と新河岸川に挟まれた堤防沿いに広がる緑地です。

春には約108本のソメイヨシノが咲き誇り、桜のトンネルのような美しい景観が楽しめます。

また、土手の斜面には約6万4,000株の芝桜が植えられ、ピンクと白のコントラストが見事です。

JR赤羽駅から徒歩約15分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅から徒歩約10分とアクセスも良好で、散歩やジョギング、ピクニックに最適なスポットです。

赤羽桜堤緑地のチェアリング的魅力

なんといっても桜の季節には絶景が広がる都内屈指の穴場花見スポットとなります。

ソメイヨシノと芝桜を一緒に見れられる絶景スポットで、ピンクのグラデーションが青空に映えます。

花見シーズン以外は人通りは少なく、かなりリラックスして自然を楽しめるスポットとなっています。

荒川と新河岸川の2つの川に挟まれているので、清涼感は抜群!

最寄りの赤羽岩淵駅、赤羽駅から少し距離はありますが、人込みを避けてゆったりと自然の中で過ごしたい人に超おすすめしたい、穴場チェアリングスポットです。

赤羽桜堤緑地のアクセス

赤羽岩淵駅駅から徒歩約7分、赤羽駅から徒歩約15分

飛鳥ちゃん
飛鳥ちゃん

今回の記事も楽しんでもらえたかな?『チェア活!』ではチェアリングをはじめとして、手軽に生活をもっと楽しく快適にする記事を積極的に発信しているので、ぜひ応援よろしくお願いします!

ABOUT ME
UM@(ゆ~ま)
UM@(ゆ~ま)
ホモ・ルーデンス
これまで買った折りたたみ椅子は20脚以上、毎週首都圏各地でチェアリングをしている半旅人。 1人でも多くの人に「ちょっと幸せかも!」と思ってもらえる様に、記事やイベントを毎月企画してます。 【メディアへの出演】 日本テレビ『ZIP!』、FM愛媛『ひめキャン★』、読売新聞のチェアリング特集に出演。 感想や連絡、身の上の相談事などありましたら何でもメールください👉 samuraikikaku1@gmail.com

<おすすめの記事はこちら👇>

<最新の記事はこちら👇>

1秒で組み立てられる「折りたたみスツール」👇

チェアリングにぴったりの「軽量折りたたみローテーブル」👇

記事URLをコピーしました