8/2(土)にチェアリングオフ会「おとなの遊び場#26」を開催しました【浮間公園】【いたばし花火大会】

こんにちは、毎週都内各地でチェアリングをしている『チェア活!』のUM@(ゆ~ま)です。
チェアリングとは簡単に言えば、「折りたたみ椅子を置いて、身近な自然を楽しむこと」です。詳しくは👇をご覧ください。

8/2(土)にチェアリングオフ会「おとなの遊び場#26」を開催しました。
「おとなの遊び場」は折りたたみ椅子持参で、大人ならではの遊びの時間を楽しむ会です。
お金のやり取りをしないことを基本として、シェア用の食べ物や飲み物を各自持参して、ボードゲームなどを楽しみます。

日中は35度近い猛暑日でしたが、夕方からは風が涼しく、16時から21時頃まで約5時間も花火やゲームに熱中し、参加者5名で大盛り上がりの会でした!
今回オフ会を開催した場所は浮間舟渡駅から徒歩すぐの好立地にある「浮間公園」、大きな池と風車がシンボルの公園です。
今回のオフ会では、都内屈指のクラスの15号玉が打ち上げられた「いたばし花火大会2025」を観賞しました。
日本全国から集まった花火職人たちがカラフルで、個性的な渾身の花火を打ち上げていて、見ごたえ抜群。
浮間公園もかなり混雑しましたが、オフ会常連の地元の方にベストポジションを教えて頂き、最高の夏の思い出をつくることができました。

ピカチュウやモンスターボールの花火が上がった際には、「おお!」という声が漏れ、自然と拍手が沸き起こります。
19時から20時30分まで、夜空をカラフルな火の花が彩りました。

かき氷機を持参してもらって、できたてかき氷を楽しみながら花火を見る贅沢な時間となりました!

今回で25回目となったチェアリングオフ会ですが、複数回来て頂ける常連の方もたくさんいて、サードプレイスとして機能していることをとても嬉しく感じます!
毎月都内各地でチェアリングオフ会を開催しますので、気になる方はブログやInstagramでの告知をお楽しみに👇