shirayaの折りたたみ椅子を徹底レビュー|310gの超軽量&収納袋いらずでチェアリングにも最適!

荷物は減らしたい。でも、座り心地は妥協したくない
こんにちは!折りたたみ椅子を30脚以上持っている「チェア活!」のUM@です!

アウトドアで本当に必要なアイテムと言えば、折りたたみ椅子ですよね?
軽すぎると頼りない、頑丈すぎると重い、収納に時間がかかると萎える——その中で見つけたのが、shirayaの折りたたみ椅子!

座面が収納袋になるというユニークな構造と、わずか310gという軽さ。これだけ持って散歩に行くも良し、自転車に乗るもよし、旅行カバンに入れるもよし!
今回はそんな“軽い・速い・気持ちいい”三拍子が揃ったshirayaの折りたたみ椅子を徹底レビューします!
「shiraya 折りたたみ椅子」が使い勝手抜群な理由
商品スペックの概要
- 重さ:約310g(水筒より軽い)
- 収納方式:座面一体型+ショルダーベルト対応
- 収納サイズ:折りたたみ傘感覚
- 耐荷重:100kg(成人男性OK)
- 素材:6013アルミフレーム、1000Dオックスフォード生地
おすすめポイント:ミニマリストが泣いて喜ぶ設計
✅ バッグいらず。収納袋と座面が一体化
椅子を出した瞬間に袋が“消える”。収納袋が座面そのものなので、袋をなくすこともなし。片付けも一瞬で完了。
✅ ショルダー対応で持ち運びが想像以上に楽
手で持つとまあまあかさばる椅子も、肩にかけられるだけで移動のストレスが激減。自転車移動や長時間の徒歩にも向いてる。
✅ 座り心地は「軽量椅子のくせに…やるじゃん」
沈み込みすぎず、腰が安定する。オックスフォード生地+裏面クロス補強のおかげで、小さいけど、ちゃんと“椅子”してる。
「shiraya 折りたたみ椅子」を実際に使ってみたレビュー

初めて手に取ったとき、「軽っ!」が第一印象。310gって数字は知ってたけど、体感はさらに軽い。折りたたみ傘感覚で持ち運べて、「今日、椅子持ってるんだよな」ってことを忘れるレベルです。

こんな感じでショルダーバッグみたいにして持ち運べるので、散歩や自転車のちょっとしたお供には本当に最強だと思います!
収納袋が座面と一体化しているのも、おもしろくて、袋を取り出して→椅子を取り出して…みたいな工程が一切なくなる快適さに驚きます。
袋問題ってアウトドアチェアあるあるだけど、shirayaなら「どこやったっけ…」が起きないのが地味にうれしいかも!

組み立てはシンプルで、フレームを広げて生地を張るだけ。力もコツもいらず、慣れれ10秒あれば設置完了。サッと出して、サッと座れる感覚がすごく気持ちいい。
実際に腰を下ろしてみると、第一印象よりずっとしっかりした座り心地。

軽量チェアって「座れるけど不安定」なものも多いけど、shirayaは沈み込みが少なくて、ピンと張った座面がいい意味で“固め”。そのおかげで姿勢も安定しやすく、変に体に負担がかかる感じはありませんでした。
座面の高さはやや低め。でも膝をガッツリ曲げなくても自然に座れるから、立ち上がりのストレスもほとんどなし。チェアリングで何度も立ったり座ったりする場面でも、これはかなり助かるポイントでした!
ズバリ!この椅子をおすすめしたい人
- 荷物は最小限にしたいミニマリスト系な人
- 公園でちょっと腰掛けたい散歩好きな人
- フェス・外飲み・釣りなどで「とりあえず座りたい」瞬間がある人
- 「椅子の袋、なくしがち」なそこのあなた
メインの椅子に加えて、2脚目として買うのもおすすめです!背もたれがないミニマルな形楽しめる人が買うべき椅子だと思います。
逆にがっつり何時間もアウトドアで過ごしたい人にはあまりおすすめできません。身長が180cm以上の、体が大きめの人にもあまりおすすめはできないと感じます。
何時間も座りたい人や体が大きめの人には体を包み込むハイバックタイプがおすすめ👇

サクッと使えるって、正義だ

shirayaの折りたたみ椅子は、軽さ・速さ・座り心地のバランスが絶妙。ハイスペックではないけれど、“ちょうどいい”という完成度が光る一脚です。
収納袋を探す手間からも解放されたいあなたに、この椅子は刺さるかもしれません!