わずか270g!creer(クレエ)の折りたたみ椅子が“ポケット級”に軽すぎた件【徹底レビュー】

um@

こんにちは!毎週首都圏各地でチェアリングを楽しんでいる、「チェア活!」のUM@(ゆ〜ま)です。

椅子だけで楽しむゆるアウトドア「チェアリング」

アウトドアチェアって、大きくて重いと持ち運びも保管もめんどう…。
自宅での収納スペースを圧迫したり、現地までの運搬に気を使ったり、気軽に出かけたい時ほどハードルになりますよね。

そんな悩みを解決してくれたのが、私が20脚以上試してたどり着いた「creer(クレエ)」の折りたたみ椅子です。

なんと重さはたったの270g!
バックパックにポンと入れられて、サッと取り出せるこの軽さ。
“いつでもどこでもチェアリング”を叶える、超軽量&超コンパクトな1脚です。
気軽に自然を楽しみたい人に、心からおすすめしたいアイテムです!

北山飛鳥
北山飛鳥

小さくたためるモデルだから、バッグにも簡単に入るのが嬉しいポイントなんだよ♪

creer(クレエ)折りたたみ椅子を徹底レビュー

creer(クレエ)折りたたみ椅子の基本情報

【軽量・コンパクト】créer(クレエ) 折りたたみ椅子 選べる4カラー 持ち運び アウトドアチェア

重量:270g サイズ:奥行き19cm x 幅22cm x 高さ26cm

缶入り飲料よりも軽いわずか270gで、折りたためばわずか25cmでリュックなどにもすっぽり収まります。

電車はもちろん、自転車や登山など、様々なシーンで非常に使い勝手が良い一脚となっています。

2024年11月現在でシルバー、ゴールド、ブルー、レッドの4色展開となっています。

手軽に持ち運べる折りたたみ式

「creer(クレエ)折りたたみ椅子」は、たたむとわずか約25cm。手のひらサイズ感覚で、収納も持ち運びもストレスゼロ。

専用ケース付きで、バッグにもすっぽり。リュックのポケットやサイドメッシュにもスルッと入るコンパクトさが魅力です。

電車・車・自転車はもちろん、バイクや船、飛行機まで——どんな移動手段とも相性抜群。
徒歩派のチェアリストから、ツーリング勢、ランニング後に休憩したい人まで、使い方は自由自在。

「どこでも椅子を持ち歩ける」って、こんなにも快適だったのか…と思える、そんな一脚です。

誰でも10秒ほどで簡単組み立て

「creer(クレエ)折りたたみ椅子」は誰でも10秒ほどで簡単に組み立てができるので、手軽にアウトドアを楽しめます。

専用ケースから出します
開きます
ひねってまっすぐに
フレームをはめ込みます
後は開くだけ!

力も技術も工具もいらないので、本当に誰でも簡単に組み立てられます!

フレームの中にはゴム紐が入っているので、説明書なしで簡単にパーツを組み合わせられます。

「creer(クレエ)折りたたみ椅子」に背もたれはありませんが、とにかく手軽で、サッと組み立ててサッと片付けられるのは他に代えがたい魅力です!

170cmの私には全然問題なく座れましたが、体が大きめの人にはちょっと小さいかもしれません。

そんな人にはこちらの記事をどうぞ!👇

「DesertFox アウトドアチェア」枕付きで極上の座り心地を体感!多機能なハイバック折りたたみ椅子【徹底レビュー】
「DesertFox アウトドアチェア」枕付きで極上の座り心地を体感!多機能なハイバック折りたたみ椅子【徹底レビュー】
【徹底レビュー】「ヘリノックス サンセットチェア」アウトドアでもぐっすり眠れるほどの圧倒的な座り心地!【ハイバック】
【徹底レビュー】「ヘリノックス サンセットチェア」アウトドアでもぐっすり眠れるほどの圧倒的な座り心地!【ハイバック】

驚異の270gで、持ち運び自在の超軽量・超コンパクトなアウトドアチェアで、手軽にアウトドアを満喫してみましょう!

【軽量・コンパクト】créer(クレエ) 折りたたみ椅子 選べる4カラー 持ち運び アウトドアチェア

椅子一つでアウトドアしてみませんか?

お気に入りの折りたたみ椅子ひとつで、いつもの景色がちょっと特別になる。
座るだけで絵になる、映える、くつろげる──そんな“軽量チェア”があれば、アウトドアはもっと自由に、もっと自分らしく楽しめます。

あなたの「座る時間」が、誰かの「いいね!」になるかもしれません。
さあ、あなたらしい外遊びを始めましょう!

そしておすすめしたいのが、椅子ひとつで気軽に楽しめる「チェアリング」という遊び方。


公園、河原、ちょっとした街角。いつもの場所に、自分だけの“特等席”をつくる感覚は、一度味わえばクセになります。

高い道具はいりません。まずはお気に入りの椅子を手に入れて、風の音を聞きに出かけてみませんか?

チェアリングのやり方やおすすめスポットはこちらの記事で紹介中👇

チェアリングとは?意味や何をするか、椅子の選び方など気になるポイントをまとめて解説
チェアリングとは?意味や何をするか、椅子の選び方など気になるポイントをまとめて解説

チェアリングにおすすめの持ち物はこちらの記事で紹介中👇

チェアリングに最適な持ち物12選|初心者でも快適&楽しさ倍増するおすすめグッズ
チェアリングに最適な持ち物12選|初心者でも快適&楽しさ倍増するおすすめグッズ
北山飛鳥
北山飛鳥

今回も最後まで読んでくれてありがとう〜!アウトドアってやっぱりいいよね♪

プリセット1
プリセット1

「チェア活!」にはまだまだ楽しい記事がいっぱいあるよ♪気になるものを下から見てみてね!

ABOUT ME
UM@(ゆ~ま)
UM@(ゆ~ま)
ホモ・ルーデンス
これまで買った折りたたみ椅子は25脚以上、毎週首都圏各地でチェアリングをしてます。 椅子一つで人生がちょっと豊かになるかも、な記事を書いています。 【メディアへの出演】 日本テレビ『ZIP!』、FM愛媛『ひめキャン★』、読売新聞のチェアリング特集に出演、WEBメディアで連載他。 感想や連絡、身の上の相談事などありましたら何でもメールください👉 samuraikikaku1@gmail.com

<おすすめの記事はこちら👇>

<最新の記事はこちら👇>

チェアリング飯に、ちょっといいごほうびを👇

1秒で組み立てられる「折りたたみスツール」👇

チェアリングにぴったりの「軽量折りたたみローテーブル」👇

記事URLをコピーしました