「ロゴス トレックチェア」は超軽量400gで超丈夫120kgまで座れる!【折りたたみ椅子】【アウトドア】

こんにちは!毎週首都圏各地でチェアリングを楽しんでいる、「チェア活!」のUM@(ゆ〜ま)です。

アウトドアで使うために椅子を買ってみると──
「椅子を持ち歩くだけで意外と疲れる」
「せっかく買ったのに、重くて使わなくなった…」
そんな悩みにぶつかる人も少なくありません。
そこで今回は、そんな“持ち運びのストレス”を解消してくれる超軽量モデル、重さわずか400gで耐荷重120kg!
ロゴスの折りたたみ椅子をご紹介します。

400gで持ち運び楽々なのに背もたれ付きな一脚だよ!
この記事の結論!
■ ペットボトルより軽い400g!超軽量で持ち運び楽々 👉 LOGOS「トレックチェア」
■ 7075超々ジュラルミン採用で耐荷重120kg、背もたれ付きで安心感◎
■ 自転車・徒歩移動やチェアリング初心者に最適な“コスパ最強の一脚”
アウトドアブランド「ロゴス」とは
ロゴスは1985年に誕生した大阪のアウトドアブランド。
手頃な価格で高品質のアウトドア用品を提供し、初心者から上級者まで幅広い層に対応している人気のブランドです!
「トレックチェア」の魅力

そんなロゴスから発売しているのがチェアリングにおすすめの超軽量、超丈夫な折りたたみ椅子「トレックチェア」。
折りたたみ椅子の常識をくつがえす軽さなのに、耐久性も座り心地も文句なし。公園、キャンプ、フェスまで幅広く活躍します。
✔️ 重さはたったの400g、500mlペットボトルより軽量!
✔️ 人工衛星や航空機にも使われる高強度素材を使用
✔️ 背もたれ付き&耐荷重120kgで座り心地も抜群
超軽量400gで持ち運び楽々!
一般的にチェアリングで使われている軽量の折りたたみ椅子は1kgほどで、これでも十分持ち運びは苦になりません。
しかしロゴスのトレックチェアはなんと、500mlのペットボトル飲料より軽い400gの超軽量。
一般的にアウトドアで使われている折りたたみ椅子の半分以下の重さなんです。
ここまで軽いと、もはやバッグに入れておかないと損なレベル!
折りたためば普通サイズのバックパックやトートバッグにも入るので、持ち運びは全く気になりません。

歩きや自転車などで最小限の荷物で移動したいときには、最高の相棒です。
イベントの待ち時間など出先のちょっとしたスキマ時間にも、これ一脚あれば楽に過ごせます。
超丈夫で耐荷重はなんと120kg!

ロゴスのトレックチェアは人工衛星やロケット、航空機、鉄道にも使われる素材「7075超々ジュラルミン」を使用。
アルミ合金の中で最も強度が高いことで有名な素材なんです。
なので超軽量ながら、なんと120kgまで座ることができます!
とはいえ、座面は大きくはないので体が大きい人には不向きかもしれません。
ちなみに170cmで60kgの私は全く問題なく座れました。
185cmくらい体が大きい人だと厳しいかもしれないです。

超軽量モデルながら背もたれが付いていて、座った時に安心感があります。
軽量の折りたたみ椅子は他にもたくさんありますが、背もたれ付きでここまでの軽さは中々ありません。
「トレックチェア」はコスパ◎な万能アウトドアチェア
この記事の結論!
■ ペットボトルより軽い400g!超軽量で持ち運び楽々 👉 LOGOS「トレックチェア」
■ 7075超々ジュラルミン採用で耐荷重120kg、背もたれ付きで安心感◎
■ 自転車・徒歩移動やチェアリング初心者に最適な“コスパ最強の一脚”
組み立ても超簡単で、誰でも2秒で椅子を広げることができます。
すぐに休みたいときにこの手軽さは本当に助かりますよね。
「チェアリングはしたいけど、重い椅子は持ち運びたくない」
「自転車の移動でも負担にならないように軽い椅子を探している」
そんな人にお勧めしたい折りたたみ椅子が「ロゴス トレックチェア」です!
さらに軽いモデルや大きなモデルを探している人はこちらをどうぞ👇


椅子一つでアウトドアしてみませんか?

今回紹介した折りたたみ椅子は軽量&持ち運び楽々で、アウトドアのハードルは一気に下がります!
そしておすすめしたいのが、椅子ひとつで自然を楽しむ「チェアリング」という遊び方!

公園、河原、ちょっとした街角。いつもの場所に、自分だけの“特等席”をつくる感覚は、一度味わえばクセになります。
高い道具はいりません。まずはお気に入りの椅子を手に入れて、風の音を聞きに出かけてみませんか?
チェアリングのやり方や魅力、おすすめスポットなどはこちらの記事で紹介中👇


