「DesertFox アウトドアチェア」枕付きで極上の座り心地を体感!多機能なハイバック折りたたみ椅子【徹底レビュー】

こんにちは!毎週首都圏各地でチェアリングを楽しんでいる、「チェア活!」のUM@(ゆ〜ま)です。

アウトドア用折りたたみ椅子で、「居住性を考えるとハイバックの椅子が気になる」という人に朗報です!
「Desert Fox(デザートフォックス)」のハイバックチェアには枕、サイドポケット、カップホルダーが付いていて居住性が抜群なんです。
今回はそんな「DesertFox アウトドアチェア」を、多機能な魅力を20脚以上の椅子を持っている私が徹底紹介します!

カップホルダーが付いていて、飲食も楽々な椅子なんだよ!
この記事の結論!
■ 枕&ハイバック付きで「とにかく座り心地重視」なら 👉DesertFox アウトドアチェア
■ しっかり重さがある分、安定感と多機能性(カップホルダー・サイドポケット付)で快適に過ごせる一脚
DesertFox アウトドアチェアを徹底レビュー

DesertFox アウトドアチェアの基本情報

DesertFox アウトドアチェア 折りたたみ 枕付き 超軽量 【独自開発のカップホルダー】 【耐荷重150kg】 キャンプ椅子 コンパクト イス ハイバック 椅子 収納袋付属 お釣り 登山 携帯便利
重量:約2kg 耐荷重:150kg サイズ:幅55cm×奥行40cm×高さ90cm
長い時間持ち運ぶには不向きな重さですが、その分しっかりと安定性があり、長時間座っていたくなる快適さが魅力です。
2024年10月現在でブラック、カーキ、クリーム、グリーンの4色となっています。
ストラップ付で持ち運びがしやすい

DesertFoxのアウトドアチェアにはストラップ付の専用ケースが付いているので、これ一つで簡単にチェアリングに出かけることができます。
椅子以外にも財布やスマホくらいなら入るので、これだけ持って、出かけられるのは大きな魅力です。
もちろん椅子を入れずに専用ケースだけで使用することもできます。
折りたたみ椅子にアウトドア用のカバンもついてくると思うとお得ですよね!
組み立ては30秒ほどで誰でも簡単

DesertFoxのアウトドアチェアのフレームにはゴムが入っているので、初めてでも直感的に組み立てができます。
手順はフレームを組み立てて、座面カバーを付けるだけだから、誰でも30秒ほどあれば組み立てられます。
ハイバックなので少しフレーム数が多いですが、それでも大した手間にはならないので、手軽にチェアリングを楽しめます!
しっかり頭を支えてくれる枕付き

DesertFoxのアウトドアチェアは枕付きなので、しっかりと椅子のもたれてリラックスができます。
これが最大の特徴でとにかく座り心地が良く、アウトドアでもぐっすり眠れてしまうほどです!

しっかりとした重さで安定感があり、ハイバックなので体を包み込んでくれる安心感があります。
軽い椅子は持ち運びが楽なのですが、風に弱く、ちょっと立ち上がった瞬間に飛ばされたりしますが、この椅子はそんな心配はありません。

枕は取り外し可能なので、気分によって2種類の座り心地を楽しめるのも特徴です!

背面に付いたワンポイントのロゴがかわいくておしゃれですよね。
カップホルダー&サイドポケット付きで収納もたっぷり


DesertFoxのアウトドアチェアの両脇にはカップホルダーとサイドポケットが付いているので、飲み物やスマホの置き場所を気にせずにアウトドアを楽しめます!
飲み物を地面に直接置いたり、スマホを手に持っていたりすると意外と落ち着かないんですよね。
手ぶらで、物が倒れる心配なく過ごせるのは、チェアリングを楽しむ上で本当に大きな魅力です!

ハイバックで体全体を包み込んでくれる圧倒的な座り心地に、枕、カップホルダー、サイドポケット、専用ケースが付いた多機能な折りたたみ椅子「DesertFox アウトドアチェア」を紹介しました!
とにかく座り心地にこだわりたい人にこそおすすめしたい一脚です👇

DesertFox アウトドアチェア 折りたたみ 枕付き 超軽量 【独自開発のカップホルダー】 【耐荷重150kg】 キャンプ椅子 コンパクト イス ハイバック 椅子 収納袋付属 お釣り 登山 携帯便利
長距離の徒歩や自転車で移動の人には少し重すぎるタイプだと思いますので、そういった方はこちらをどうぞ👇

椅子一つでアウトドアしてみませんか?

今回紹介した折りたたみ椅子は軽量&持ち運び楽々で、アウトドアのハードルは一気に下がります!
そしておすすめしたいのが、椅子ひとつで自然を楽しむ「チェアリング」という遊び方!

公園、河原、ちょっとした街角。いつもの場所に、自分だけの“特等席”をつくる感覚は、一度味わえばクセになります。
高い道具はいりません。まずはお気に入りの椅子を手に入れて、風の音を聞きに出かけてみませんか?
チェアリングのやり方や魅力、おすすめスポットなどはこちらの記事で紹介中👇


